--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008年07月12日 (土) | 編集 |
もう随分前から、『これっていつ収穫すれば良いの~~??』状態だった菜園のじゃがいも、本日収穫しました!

先だっての大風で、すっかり茎が倒れてしまい…収穫の目安といわれる『葉が枯れた頃』なのか、たんに萎れているのかいまいちわからず(^^;)天気もいまいちすっきりしなかったので迷っていたのですが、一昨日の大雨で畝の一部が流され大きな芋が顔を覗かせていたのです。その大きさに、さすがにそろそろいいんじゃない?と思いまして(^^)
芋掘りは幼稚園以来…と、なにやら非常に楽しみにしていたらしいDaに手伝わせつつ、収穫!
大人の握り拳より大きなものから、小指の先ほどのものまで、これだけのメークインが収穫できました。

大小あわせて、計55個。種芋は11個植え付けたので、一本につき5個の収穫ですね。
決して多くはないけれど、初めての収穫に大満足ですよ(^^) さっそくお昼のピザにスライスしてトッピングしてみました。美味しかったですっ!

ミニコーンも、穂が出始めました。うまく受粉してくれると良いなぁ…。

先だっての大風で、すっかり茎が倒れてしまい…収穫の目安といわれる『葉が枯れた頃』なのか、たんに萎れているのかいまいちわからず(^^;)天気もいまいちすっきりしなかったので迷っていたのですが、一昨日の大雨で畝の一部が流され大きな芋が顔を覗かせていたのです。その大きさに、さすがにそろそろいいんじゃない?と思いまして(^^)
芋掘りは幼稚園以来…と、なにやら非常に楽しみにしていたらしいDaに手伝わせつつ、収穫!
大人の握り拳より大きなものから、小指の先ほどのものまで、これだけのメークインが収穫できました。


大小あわせて、計55個。種芋は11個植え付けたので、一本につき5個の収穫ですね。
決して多くはないけれど、初めての収穫に大満足ですよ(^^) さっそくお昼のピザにスライスしてトッピングしてみました。美味しかったですっ!

ミニコーンも、穂が出始めました。うまく受粉してくれると良いなぁ…。
この記事へのコメント
どこのお家も一緒ですね(^^;)
実はメークイン植えたこと忘れてて、最初の芋を観たとき、なんか細長いよ、このイモ…と一瞬焦っておりました。(^^;)細長くて良いんですよねぇ(笑)
来年は、カロチン豊富で甘味も強いという、「インカのめざめ」を植えてみたいと思っています♪
実はメークイン植えたこと忘れてて、最初の芋を観たとき、なんか細長いよ、このイモ…と一瞬焦っておりました。(^^;)細長くて良いんですよねぇ(笑)
来年は、カロチン豊富で甘味も強いという、「インカのめざめ」を植えてみたいと思っています♪
2008/07/13(日) 17:30:32 | URL | かいね → kotokoさん #-[ 編集]
『葉が枯れた頃』なのか、たんに萎れているのかいまいちわからず(^^;)
同じですー、ウチも。
ダンナと、もういい、いやまだだって毎日言い合ってましたもん。(^_^;)
(でも結局気の短いダンナが数日前掘り返しました。)
メークインも良いですね。
ウチは何だったっけなぁ??
細長くなかったことだけは確かです(笑)
同じですー、ウチも。
ダンナと、もういい、いやまだだって毎日言い合ってましたもん。(^_^;)
(でも結局気の短いダンナが数日前掘り返しました。)
メークインも良いですね。
ウチは何だったっけなぁ??
細長くなかったことだけは確かです(笑)
| ホーム |