--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009年03月12日 (木) | 編集 |
今朝窓の外を観たら白かったので、吃驚しました。昨日雪とか言ってたけど本当に降ったんだ~。さすがに午前中で跡形もなくとけましたが。
さて鉢植えのミニチューリップ「ヨハンシュトラウス」が、開花しました(^^)/

一輪だけですけどね。あとはまだまだ小さな蕾の赤ちゃん状態。ミニチューリップなのは知ってましたが、本当に茎がない(^^) 地面すぐ葉っぱすぐ花って感じで可愛いです。

そして雪囲いを外そうかどうしようかローズマリーの大株を眺めていたら、こちらも開花していることに気づきました。ローズマリーは青花のトスカナブルーと、白花のオーストラリアンホワイトの2品種を植えていますが、この株は新居に越してきて、一番最初に買った株。これまであまり咲いてくれず、ご近所の庭の咲き誇るローズマリーを羨ましく眺めていましたが、ようやくウチのも沢山咲いてくれそうです。

水仙の蕾もようやく膨らんできました。
段々庭が賑やかに春めいてきています。嬉しい。(^^)/

そうそう、グリムスにもお客様。フラミンゴです。結構リアルで怖いんですけど…。
さて鉢植えのミニチューリップ「ヨハンシュトラウス」が、開花しました(^^)/


一輪だけですけどね。あとはまだまだ小さな蕾の赤ちゃん状態。ミニチューリップなのは知ってましたが、本当に茎がない(^^) 地面すぐ葉っぱすぐ花って感じで可愛いです。

そして雪囲いを外そうかどうしようかローズマリーの大株を眺めていたら、こちらも開花していることに気づきました。ローズマリーは青花のトスカナブルーと、白花のオーストラリアンホワイトの2品種を植えていますが、この株は新居に越してきて、一番最初に買った株。これまであまり咲いてくれず、ご近所の庭の咲き誇るローズマリーを羨ましく眺めていましたが、ようやくウチのも沢山咲いてくれそうです。

水仙の蕾もようやく膨らんできました。
段々庭が賑やかに春めいてきています。嬉しい。(^^)/

そうそう、グリムスにもお客様。フラミンゴです。結構リアルで怖いんですけど…。
| ホーム |